お客様に不満を作らせないというのが
私がお客様満足度を向上するために心がけていることです。

2016年入社

システムエンジニア

趣味・特技

軽音楽・スポーツ

お客様の満足度を上げるために心がけていることは?

お客様に不満を作らせないというのが私がお客様満足度を向上するために心がけていることです。
私の業務の一つにお客様先に出向き、システムのメンテナンスを行う仕事があります。では実際にどんな仕事しているかというと、システムが問題なく稼動できているかや今後問題となりそうな要因を見つけだし対処する仕事となります。これを言いかえると人間の健康診断のようなものです。健康診断では悪くなってきているところがあるかの確認を行いますよね。システムも同様に悪くなってきているところがあるかの確認を行います。健康診断と異なるのは悪い箇所があればそれを直すのも私たちの仕事ということです。
お客様にとって、システムによるサービスを受けられることがあたりまえでありそれが途切れること=不満となります。逆を言えば途切れなければお客様にとっては満足であるといえると私は思っています。そのため、このあたりまえを維持し続けることが満足度向上につながると考え、日々どうすれば実現できるのかを考えるようにしています。

入社してから、自分自身の新たな発見はありましたか?

私は大学時代情報系専攻しており、プログラミングなどを学ぶ機会がありました。実際入社するまではSE=プログラマーみたいに考えていたこともあり、大学時代のスキルを活かした仕事ができると考えていました。実際には、入社後すぐのころはプログラミングをする機会はなく大学時代のスキルを活かすことはほとんどありませんでした。ただ、実業務をこなしていくにつれて新しい技術やどうすれば簡単に作業を行う事ができるのかということを考えていたときに先輩社員からプログラムを組むことで作業を効率化できるよと教わったことがあります。その先輩いわく「プログラミングはあくまで手段であり組む事が目的ではない」とおっしゃっていました。今までの自分はプログラミングをする事が目的として考えていたのでプログラムを書くことへの考え方が変わったことを覚えています。私たちの仕事は何なのかということを考えるきっかけとなり、お客様の要望を叶えることだと再認識した出来事でした。

入社して苦労した仕事は何ですか?

入社して初めて一人での仕事を任されたときが一番苦労したと思います。
仕事の内容としては地方自治体の業務利用端末のリプレイスを行う仕事でした。今までは打合せや設定作業などトレーナーの指示に従い仕事を行っていましたが、それらを自分がメインとなって進めていくのはかなりの苦労がありました。たとえば打合せ一つにしても、それまでは打合せに参加して打合せの内容を紙にまとめて報告することがメインの仕事だったのが、打合せのアポ取りに加え資料作成、社内での打合せ内容の確認、そしてお客様への資料説明などやる事が数倍になります。私の部署では「かわいい子には旅をさせよ」という文化はなく、部員の方々のフォローが充実しているので、安心して仕事を進める事ができました。
この案件を境にお客様との世間話なども増え信頼していただけているように感じました。初めてで大変だった部分が多かったですが、今後の自信にもつながるいい経験をしたと思っています。

社員紹介

システム営業
2016年入社
デバイス営業
2008年入社
システム営業
2017年入社
システム営業
2010年入社
スタッフ部門
2016年入社
システム営業
2009年入社
システムエンジニア
2016年入社
システム営業
2000年入社
システムエンジニア
2017年入社