ご祈祷の予約・当日の受付から各種ご案内まで
神社の業務プロセスを徹底的に効率化
参拝希望者のご祈祷の予約受付をオンラインで行えるご祈祷予約システムです。24時間365日、パソコン・スマートフォンより簡単に予約ができるため、ご祈祷受付業務の手間を大幅に削減できることはもちろんのこと、これまで対応できなかった営業時間外の予約の取りこぼしを防ぐこともできます。
ご祈祷の予約と職員・行事のスケジュールなど、今までバラバラで管理を行っていたものもすべてオンラインで一元管理できるため、神社全体の管理を効率化するとともに、神社の柔軟な運営を促進することができます。直感的で使いやすい操作性と視認性に優れたスケジュール画面で、誰でも簡単に確認・操作することが可能です。
また、ご祈祷の予約情報のデータを活用することで、参拝された方に対して各行事や祭典などのご案内をお送りすることができるようになるため、業務の効率化だけではなく神社経営の安定化と、新たなご参拝のきっかけづくりに繋げるまでのプロセスを一貫して実現いたします。
ご祈祷予約システム「Smart-かぐら」は参拝された方とのご縁を大切にしながら、神社業務の効率化をご支援をいたします。
ご祈祷の予約受付をかんたんに!受付業務対応の手間を大幅に削減
ご祈祷予約システム「Smart-かぐら」の4つのポイント
-
01
ご祈祷受付業務の手間を大幅に削減
-
- ご祈祷の予約受付対応はWEBで完結
- 24時間365日2つまで受付可能
-
02
スケジュールの一元管理で
神社全体の管理がラクに
-
- 神社の行事や職員の予定の共有が可能
- ご祈祷の予約受付時間を自動で設定できる
- お申込みの重複や対応が難しい日の受付防止
-
03
参拝者のデータ活用で分析・次の対策へ
-
- 属性や推移、参拝頻度等の傾向を分析
- 参拝者の動向予測を立てやすく事前の対策が可能
- 新たな参拝機会を創出(対象者の抽出が可能)
-
04
月額のクラウドサービスなので
導入・運用コストを削減
-
- 専用のサーバやネットワーク機器の導入は不要
- インターネット回線があれば環境構築は不要
- Windowsパソコン/プリンター、管理用メールアドレスが
あればすぐに導入いただけます
神社全体のスケジュールを一元管理して管理業務を効率化
見やすく、使いやすい画面で誰でもかんたんに操作可能
- 視認性の高い画面
カレンダー形式(月・週・日)でわかりやすく、一目でご祈祷の予約状況が把握できます。
- 職員・行事スケジュールの共有
祈祷予約と併せて確認できるため、神社全体のスケジュールをカレンダー1つで管理することが可能です。
- 受付時間を自由設定
ご祈祷の受付時間帯を自由に設定できるため、行事や予定に合わせて柔軟に調整することが可能です。
- どこからでも更新可能
PC、スマートフォンから、いつでも・どこからでもアクセスできるため、急な予定が入っても随時情報の更新が可能です。
- 予約状況が一目でわかる
リアルタイムでの予約数、また祈祷料が自動で算出されるため、面倒な計算は必要ありません。
願意の種別ごとに専用のお申込みフォームをご用意
ご祈祷の予約のお申し込みフォームは、個人一般、初宮・七五三、夫婦、安全、成就・必勝、法人の6つをご用意しています。願意ごとに必要となる入力事項を漏らすことなく入力いただくことで、当日の確認等の手間も削減できます。
予約が確定した祈祷は読み札の印刷が可能
ご祈祷にあたって必要となる項目等が記載された読み札は、個人一般、初宮・七五三、夫婦、安全、成就・必勝、法人の6種類をご用意。参拝者様が予約の際にSmart-かぐらに入力した情報を事前にまとめて印刷できるので、読み方の確認も不要で、お札書きの事前準備も可能になります。
画面イメージ
-
予約受付画面(管理者様向け)
-
- 管理者様にお伝えしたい内容を表示させることが可能
- 参拝者様が1度にお申込みできる願意の数を設定できます
-
予約受付画面(参拝者様向け)
-
- 選択した願意での予約状況・受付可能な日付をカレンダーで
表示
- 希望の日付を選択すると予約可能な時間帯が表示されます
- 時間割・枠毎の受付人数・予約クローズ枠などを月毎に設定
可能
-
カレンダー
-
- 祈祷予約が確定されるとカレンダーへ自動登録
- 祈祷以外の神社行事予定も登録可能(手動)
- 祈祷申込組数、祈祷件数を自動集計
-
祈祷予約一覧画面
-
- 申し込みを受け付けた祈祷予約を一覧表示。一目で状態が把握できるようデザインも配慮
- 検索条件の組合せにより目的とする予約明細を素早く検索可能(CSV出力可能)
-
祈祷予約枠の設定画面
-
- 時間割・枠毎の受付人数・予約クローズ枠などを月毎に設定
- 予約枠の公開日(予約開始日)は「絶対日付」だけでなく「相対日付」でも対応可能
-
祈祷予約編集画面
-
- 受け付けた祈祷予約の情報を一つの画面でまとめて確認
- 追加で申し込まれた祈祷予約も画面下部に明細で表示
- 参拝者様からの質問も同一画面でメールとして回答可能
(テンプレート設定可能)
ご利用の流れ
「Smart-かぐら」の価格
月額利用料
|
19,800円(税込)
|
各種分析レポート
|
リリース予定
|
各種機器リース
|
リリース予定
|
- ご祈祷のお申し込みが年間10,000件を超える場合の利用料はお問合せフォームよりご連絡ください。
デジタルの活用で業務の効率化と神社運営の安定化を図りませんか?
こちらの製品に関するお問い合わせをご希望の方は、以下のフォームにご入力ください
お申込み&トライアルをご希望の方は下記よりお申込みください
使い勝手をお試しいただけるトライアルを実施しております。
まずは実際にお使いいただき、その使いやすさをご実感いただければと思います。
皆さまのお申し込みをお待ちしております。
FAQ(よくあるお問合せ)
■機能について
■セキュリティ対策について
■料金と初期費用について
■サポートについて
機能について
-
Q1
祈祷の事前予約とは別に、当日の祈祷申込みにも対応していますか?
-
はい、当日申込み~受付にも対応しております。予約分も含め一覧を画面で即時確認することができます。
-
Q2
オンラインと並行して従来通り電話での受付予約も継続しますが、その場合はどのように対処すればよいでしょうか?
-
職員の方が電話で受付けた内容をもとに簡易的に予約を登録できる機能がございます。
-
Q3
祈祷当日の受付方法を教えてください。
-
ご祈祷の予約を申し込んだ際に自動返信されるメールに「受付番号」が記載されております。
ご祈祷当日は参拝された方に発行された「受付番号」をご確認いただき、検索~受付処理を行ってください。
-
Q4
窓口にパソコンを設置するスペースがありません。
その場合の受付はどのように対応したら良いのでしょうか?
-
窓口にパソコンの設置が難しい神社様向けに、Excelで作成した「当日受付簿」をご用意しております。
この「当日受付簿」を必要に応じて加工し紙に印刷した上で受付を実施してください。
-
Q5
一度のお申込みで複数の願意対応は可能でしょうか?
-
はい、可能です。設定により最大9個まで追加することができます。また、追加願意の初穂料も個別に設定可能です。
-
Q6
溜まったデータ(祈祷情報)を別の用途に利用することはできますか?
-
祈祷の予約情報など、蓄積されたデータはCSV形式で出力することが可能です。
DM(ダイレクトメール)や特定の方へのご案内、月別祈祷数の傾向などの各種分析にご活用ください。
-
Q7
カレンダーに祈祷以外のイベントを登録することはできますか?
-
登録することは可能です。ご祈祷の予約は専用のカレンダーへ自動で登録されますが、それ以外の各種イベント(例祭や外祭など)を手動で登録することができます。また、イベント時のご祈祷予約の受付を停止することも同時に可能です。
-
Q8
その他の機能はなにがありますか?
-
参拝者様がご祈祷の予約登録時に備考欄へ各種質問・相談を記載されていた場合、
予約内容の確認画面から直接メールにて回答(返信)することができます。
セキュリティ対策について
-
Q1
個人情報はどのように保護されていますか?
-
高度な暗号化技術で個人情報を保護していますので安心してご利用頂けます。
-
Q2
データが急に消えたりしないか不安です。データのバックアップは行われていますか?
-
定期的にデータのバックアップを行っておりますが、お客様自身でもバックアップを取って頂けますようお願いします。
料金と初期費用について
-
Q1
利用にあたっての費用(月額料金)はいくらですか?
-
年間1万件までの予約受付に関しましては、月額利用料金は19,800円(税込)です。
同じ神社内でご利用の場合、ユーザーの人数に上限はなく何人でもお使いいただけます。
-
Q2
初期費用はかかりますか?
-
現在「初期費用無料キャンペーン」を実施しておりますので、初期費用はかかりません。
(ご利用にあたって必要となるパソコン、プリンタやインターネット環境は神社様にてご用意いただきます)
-
Q3
契約期間はありますか?
-
初年度のみ年間契約(お支払いは月額単位)となります。
次年度以降は月単位で解約することが可能です。
-
Q4
まずは実際に操作・試してみたいのですが、トライアルはできますか?
-
はい、可能です。原則1ケ月間のお試し利用が無償で可能です。
そのままお使いいただく場合は、トライアル期間終了後より月額料金が発生いたします。
-
Q5
ホームページをもっていないのですが、利用することはできますか?
-
参拝者は予約サイトへ直接アクセスすることができないため、
サイトへ誘導するための専用ホームページ(あるいはSNS)が必要となります。
専用サイト作成のご相談も受けつけておりますのでお気軽にご相談ください。
サポートについて
-
Q1
サポートはどのように受けられますか?
-
電話・メールにてサポートいたします。
また、ご利用状況をみて、当社からご連絡することもございます。
-
Q2
サポートの対応時間を教えてください
-
電話対応は、平日 9:00~18:00 になります。
メールでのお問い合わせは 24時間受付、ご回答は電話対応と同じ時間帯になります。
-
Q3
各機能の使い方や用途にあった設定などの対応ができるか不安です。
利用を始めるにあたってのトレーニングはありますか?
-
初回導入時にご利用にあたってのトレーニング(操作説明・設定方法等)を実施いたしますので安心して利用を開始することができます。
トレーニング終了後でも、随時お問い合わせを受け付けておりますので何かご不明点がござましたらお気軽にご連絡ください。
そのほか何かご不明点がございましたら、下記のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。