‘止まらない”遅延の無い’ネットワークシステムの実現。

導入製品:Cisco

ホームソリューション事例を知りたい‘止まらない”遅延の無い’ネットワークシステムの実現。

お客様情報

オークマ株式会社
お客様:オークマ株式会社
業種:製造業(産業用工作機械メーカ)
ホームページURL:http://www.okuma.co.jp/

課題

工場の分散化により、その間を流れる情報量は増加の一途をたどり、大容量で遅延が無く且つ安定したネットワークシステムの構築が求められていた。

①多様なケーブルと複数メーカの機器で構成される複雑なネットワーク構造の改善。
②部分障害が発生しても’止まらない’、工場間でも’遅延の無い’ネットワークの構築。
③今後の高速化技術の進展や、容易に経路変更を可能とするなど、将来にわたって、会社の成長や業務改革を支え、有効活用されるネットワークインフラの構築。

ソリューション

①Ciscoネットワーク技術を中心に駆使して、物理的・論理的なネットワークの完全二重化を構成。建物間の全経路を1Gbpsの光ケーブルで接続。スター型を基本とした安定構造で高速ネットワークシステムを実現。
②基幹系ネットワーク機器と建物間の配線ルートを二重化。事故等によりケーブルの切断が発生しても別経路での接続を維持(フルメッシュ)。また屋外配線も光ケーブルの埋設配管を使用して落雷にも対応。
③3工場間の遠隔地通信を高速化するため、地域のCATV局で使用されていない遊休光ファイバ回線(ダークファイバ)を活用。低コストでLAN同様の遅延の無い大容量ネットワーク接続(1Gbps)を実現。工場間に分散した多様な製造データの共有を可能にするなど業務効率を飛躍的に高める。

お客様の声

基幹システムを運用する上で、ネットワークはライフライン同様に重要です。この様に重要度が増すネットワークの構築に際しては、万が一の障害に対するリスクマネジメントの追求と、将来の技術進展にも対応し、長期にわたり有効活用されるインフラ構築と言う命題がありました。
この重要テーマに対して、ミツイワさんには、完全二重化の、 ‘止まらないネットワーク’ を構築していただきました。現在までに数度、ネットワークに起因するトラブルが発生しましたが、生産ラインの中断など致命的な業務の停止を回避できました。また、もう一つの課題であった ‘遅延の無い工場間ネットワークの高速化’ に対しては、ダークファイバの有効活用により、低コストで実現できました。
‘止まらないネットワーク’ と ‘遅延の無い工場間高速ネットワーク’ は利用者の満足度と業務効率の大幅な向上をもたらしました。

ミツイワ営業担当からの一言

‘止まらない’ネットワークと’遅延の無い’ネットワークの構築と言うテーマに対し、それを具現化する過程は、まさにお客様から教えられ、お客様と一緒に実現できたものでした。
1秒以内フェールオーバー機能等Cisco技術の活用によるダウンタイムの最小化。光ファイバーケーブルの敷設などによる高速化の実現。その後「100Mbpsへ高速化したのに、相変わらず工場間を跨ぐアクセスは遅い!」と言うユーザ様のお叱りをいただき、情報システム部の方々と一緒にその解決策を考え、ダークファイバの活用で遅延の無いネットワークを実現できました。
お客様と一体となって実現できた今回の貴重な経験を生かし、これからもお客様のニーズに即した最適なソリューションを提案していきたいと思います。
インターネットからのお問い合わせ
総合窓口へのお問い合わせ