Foresight Innovating Company
Search
ソリューション
ミツイワサポート&サービス(MSS)
インフラ/ネットワーク
セキュリティ
IoTソリューション
スマートファクトリー
デバイスソリューション
業務ソリューション
エネルギー/環境
働き方改革
その他
トレンド情報
インタビュー
コラム
ホワイトペーパー
企業情報
代表からのメッセージ
経営方針・行動規範
事業内容
M’s View
会社概要
売上高推移
会社沿革
会社組織図
事業所一覧
グループ
CSR
お知らせ
イベント
ニュース
プレスリリース
Foresight Journal
採用情報
お問い合わせ
Foresight Innovating Company
ホーム
ソリューション
トレンド情報
企業情報
お知らせ
採用情報
お問い合わせ
Search
ホーム
企業情報
ミツイワグループ東北地方大地震復興支援活動 一覧
企業情報
ミツイワグループ東北地方大地震復興支援活動 一覧
ミツイワグループの東北地方大地震復興支援活動の一覧です。
2013.10.02
「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」
自然エネルギーを利用した漁村のスマート・コミュニティ化技術実用化・実証研究委託事業のご説明会開催
弊社は、農林水産省農林水産技術会議が実施する委託研究事業「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」の委託先(研究代表機関)として採択され、研究課題名「自然エネルギーを利用した漁村のスマート・コミュニティ化技術実用化・実証研究」に取り組んでおります。研究開始から一年が経過したことから、冷凍・冷蔵施設における消費電力の低減効果や小型風力発電システムの構築状況等について、漁業や水産加工業等に携わる皆様にご紹介するため、下記のとおり説明会を開催致します。
日 時 : 2013年10月9日(水)13:00~15:00
会 場 : 国立大学法人岩手大学 三陸復興推進機構釜石サテライト
〒026-0001 岩手県釜石市平田第3地割75-1
2012.12.05
「東北地方の水産加工業復興に向けた新しい流通システムの構築フォーラム」へ参加
独立行政法人産業技術総合研究所と東京大学は、東日本大震災と大津波により壊滅的な打撃を受けた東日本太平洋沿岸の水産加工サプライチェーンについて、復興から発展に向けた新たな方向性を探ることを目的としたフォーラムを開催しました。弊社は「東北地区水産加工流通の復興・発展に向けた可能性」(パネルディスカッション)へ参加致しました。
2012.11.28
「第1回 地域復興マッチング『結の場』」
への参加
弊社は、被災地域の企業が抱えている課題を解決するため、全国の企業等の経営資源を被災地域の企業と効果的につなぐ『結の場』」へ参加致しました。第1回は水産加工業をテーマとして催されました。
主 催 : 復興庁宮城復興局、石巻商工会議所
2011.09.18
中古漁船輸送(絆)プロジェクト&電動船(e-シップ)導入プロジェクト
輸送プロジェクトの8回目として震災後に宮城県雄勝町に設立された漁師の合同会社OHガッツに対して三重県水産協議会より中古漁船3隻を輸送するとともに、当社とアイティオー社より電動船(e-シップ)モデル船2隻を導入致しました。
詳細はこちら
2011.05.19
ミツイワグループ東北地方大地震復興支援活動
この度、三重水産協議会様の「中古漁船輸送プロジェクト」と㈱旬材・弊社の呼びかけによる「東日本大震災復興支援事業プロジェクト」は、東北地方の水産業の復旧・復興により、日本の食と水産業を守るため、操業支援、流通支援、継続的な消費サイクルの提供等を連携して行うことを三重県漁協団体として、プレス会見致しました。
詳細はこちら
2011.05.13
ミツイワグループ東北地方大地震復興支援活動
大阪で ㈱旬材と弊社の呼びかけによる「東日本大震災復旧・復興支援 事業検討会議」を開催致し、多くの参加・賛同を頂きました。「東日本水産取引緊急復興計画」「新流通メカニズム構築計画」等を討議の結果、同日をもって、「東日本大震災復旧・復興支援事業」を正式にスタート 致しました。
詳細はこちら
2011.03.26
ミツイワグループ東北地方大地震被災者支援活動
ミツイワグループでは、宮城県災害対策本部の要請により、平成23年3月26日協力会社・支援団体とともに被災者支援の為、飲料水生成装置の搬入・設置及び支援物資のお届けを実施致しました。
詳細はこちら
2011.03.23
ミツイワグループ東北地方大地震被災者支援活動
ミツイワグループでは、平成23年3月19日協力会社・支援団体とともに被災者支援の為、飲料水生成装置の設置と支援物資のお届けを実施致しました。
詳細はこちら
インターネットからのお問い合わせ
総合窓口へのお問い合わせ